いい年してアニメにハマる

私がバイオハザードを始めとするゲームにハマったのは30代になってからだが アニメはもっと遅い
きっかけは 都心で一人暮らしを始めて車を持たない生活になって 通勤時間も徒歩5分の環境なのも相まって 自宅にいる時間が増えたことが影響している

アニメに関しては子供の頃はよく見ていてマジンガーZや宇宙戦艦ヤマトは放送当時にリアルタイムで見ていたが 高校生ぐらいからはすっかり縁が無くなった
アニメも深夜放送していることは知っていたけど 興味はほとんど持てなかった

それが今では深夜に放送されてるアニメはほとんどチェックして 週に20本以上を保存しているような状態になってしまった
他には海外ドラマも見ているが 国産ドラマはまず見ない

国産ドラマについては興味を無くしているので もう何年もまともに見ていないから評価は控えるが 番組紹介を読んで興味を持って見たものでも 見始めたらがっかりさせられたことが何度かあったのも事実

アニメについても放送されているものが全部面白いわけではなくて むしろ次回が楽しみだったりBDを買うところまで気に入るのは本当に少ないけどね

でも不思議なことに 同級生とかとたまに会って話したりした時には いい年をしてアニメにハマってることについてバカにされたりすることもなく むしろ興味を持って話を聞かれるのが面白い

ただ 困るのが同年代で今までアニメを見ていなかった人に お薦めの作品を聞かれた時

これが案外 適当な作品が思い浮かばなかったりするのだ

一般的なドラマとかしか見てなかった人に アニメでまず戸惑うのが世界観の理解だと思う
あとは「日本人なのになんで金髪なの?」とか「髪の毛がピンク!!」とかの見た目の違和感かな

まあ そのあたりは慣れてもらうしかないのだが 世界観の理解というのはけっこう難関だ

長期間に渡る大作の場合は 最初に丁寧な世界観を説明する表現があったりするが 最近の1~2クールの長さの作品だと まず時代が近未来なのか現代なのか はたまた時代とかが全く関係のないパラレルワールド的なものなのかについて特に説明のないものが多い
また時代的なことの他にもリアル系なのかファンタジー系なのかとか リアルっぽい中に魔法や特殊能力のようなファンタジー要素が入ってたりとかすると アニメや漫画を見慣れていない人は違和感が抜けないまま付いて行けなくなると思う

例えば私が好きな「鋼の錬金術士(FAの方)」とかは是非見てもらいたいと思うが アニメ慣れしてない人が錬金術の表現を受け入れられるのか疑問だったりする

ファンタジー要素が全くない「君に届け」や「ちはやふる」とか「ハイキュー!!」とかを薦めて違和感なく見ることができたとしても アニメならではの面白さを理解してもらえるかという点ではちょっと違うとも思う

まあ よほど頭の硬い人でもない限り 見慣れれば「アニメは最初に世界観の理解が必要」ということぐらい分かってくれると思うが ある程度は約束事を覚えたほうが楽しみやすいということを まず知っておいてもらった方がいいかもしれないと思ったのだった

最近はお薦めのアニメ作品を聞かれるという機会も無くなっているので 全く必要のない心配とも言えるんだけどね


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)