リアトーに悩む

先日 車検で狂ってしまったアライメントを調整してもらったのだが その主な値はこんな感じ
(詳しい数値は測定値を書いた紙をクルマに置きっぱなしなので分からず)

フロント
キャンバー 1度20分
トー 0
リア
キャンバー 2度
トー 0.10 (トータルトーで1mm)

リアのトーはメーカー指定値が 0.30(トータルトーで6mm)となっているところをゼロに近づけているので 所謂S2000らしい「オンザレール」感は薄れて 昔ながらのFRという操作感になった

昔ながらのFRに近い操作性とは言っても キャンバーがそこそこ付いているところにハイグリップなタイヤを履かせているのでけっこう限界は高く いきなり滑り出したりはしない
アクセルを踏み気味にコーナーを抜けると ちょっとリアが先に行きそうな感じで進んでいくのだが破綻しそうな雰囲気は全然感じない
フロントはかなり軽くて走り始めは不安を感じるが ハンドルをちょっと切るだけで向きを変えるクイックさは好ましいものだし センター付近はハンドルが効かない遊び範囲もちゃんとあるので怖さは感じない

こんな風に書くと完成型に思えるほど良いセッティングに思えるが 全体的に浮いて走ってるような感覚があって 実は長めに運転するとすごい疲れるのだ

楽しいけれど疲れる脚……単純に歳を取って集中力が続かないという可能性もあるのだが なんとなくバネの硬さとダンパーの減衰力が合ってなくて 細かい振動で疲れてしまうのかもと推察してみた

ダンパーの設定はアライメントを調整する前からフロント・リアともに13段にしてある
オーリンズのDFVは20段調整で 1がいちばん硬くて20段目が最大に弱い状態だから 13段目は弱い方から7番目ということになる

以前の車高ではオーリンズを最初に付けたときの設定15段から13段にしたとき バネとダンパーの硬さが丁度良くなって乗り心地もコントロール性もすごく良くなったのだが 今回は車高を下げてからもうちょっと硬いほうがいいかもしれないと感じられた

そこでいろいろ調べた結果 S2000の場合はフロントを硬くした方がコントロール性が良くなるらしいと思えたので フロントだけ10段まで硬くしてみた
つまりフロント10段 リア13段という状態

これがとりあえず正解だったらしく 荒れた路面でも嫌な振動は感じなくなったし 乗り心地も思ったほど悪くない
というよりも 乗り心地についてはむしろ上がったようにさえ感じられた

コーナリングについても ブレーキやアクセルでのコントロールはし易くなったと感じるし コーナー途中に道路の継ぎ目があったりしても跳ねたりズレたりしないので安心して踏んでいけるようになった

内心 リアトーを6mm近くまで入れてS2000本来のコーナリングを取り戻そうかなと思っていたのだが とりあえずは今の設定であと2〜3千キロは走ってみようと思う

自宅でアライメント調整ができるとかなら良いのだが 変更の大小に関わらず一定の料金はかかるので こうした方が良いという設定値が見つかるまでは今のままで慣れるまで走ってみるのが良さそうだと思ったのだ

でも操作性にはブッシュ類の硬化やへたりも影響してるんだろうなあ……とも思えてくる
12万キロも走ってるクルマだし……
それもできるだけ早くなんとかしたいところだが さすがに予算がないのであと2〜3万キロは壊れずにいて欲しいものだ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)