バランスは大事

ゴールデンウィーク前あたりからS2000の足回りの設定に悩んでいた
発端は車検の事前整備でダンパーの調整をおかしくされたことなのだが その後も車高やアライメントを調整し直したり ダンパーの減衰力をいろいろ試したりしても どうにも丁度いいセッティングが見つからず つい最近もまたクルマの挙動がおかしいと感じていた

アライメントなのか それともやっぱり劣化してるブッシュ類を交換しないとダメなのだろうか……と考えていたのだが 意外なことで解決してしまった

実は4月の車検で後輪がスリップサインが出るほど減っていることを指摘されたのだが 予算の都合もあって後輪だけをグッドイヤーのRSスポーツ Sスペック(245/40R17)に取り替えていた
そして先日細かいチューンアップでパワーの上がったエンジンに対してブレーキの効きが悪いと感じてきたので ブレーキパッドとローターを新調することにしたのだが ついでにゴムが劣化しているっぽいフロントタイヤも交換することにした
銘柄はリアと同じグッドイヤー・RSスポーツSスペック(225/45R17)

今回はブレーキの新調がメインだったので その結果が楽しみだったのだが……

走りだして数分で感じたのは直進性やギャップに対する挙動が安定していることだった
ブレーキが足回りの挙動に直接影響するわけではないので 改善したのはフロントタイヤの新調によるものだろうと思う
ブレーキやタイヤの交換の前に感じていた不安定感はすっかり姿を消して 轍のある荒れ気味の舗装路でも思い通りに走れるし 加速時にハンドルを持っていかれるような感覚もない

つまり前後のタイヤはちゃんと揃えたほうが良いという 考えてみればすごく単純なことで不安定感は解消されたということなのだった

話は変わるがS2000を街乗りで楽しくという目的のアライメントについて 私なりに調べて理想値が分かってきた

次回 アライメント調整をするときには以下のような数値にしようと思う

フロント

トータルトー -0°5’(1mmほどトーアウト)
キャンバー -1°00′

リア

トータルトー -0°30’以下(3.8~6mmトーイン)
キャンバー -2°00′

こんな感じ

フロントのキャンバーはあまり寝かせるとハンドルが軽くなりすぎるし1°ぐらいが丁度良いと思った
トーはトータルで1mmほどのトーアウトとすることで ハンドルの切り始めにほんのちょっと「溜め」ができる
現在はトーゼロでハンドルを切るとすぐに方向を変え始めるので 峠の下りを目を三角にして走る……というような場面では良い感じだが 普段使いでは少々疲れる
切り始めのちょっとした遅れが 安心感になるのではないかと思うのだ

リアについてはフロントに対して1°増やしたキャンバーでコーナリングの安定感を得て トータルトーで6mmという標準値に近い設定とすることでS2000らしいオンザレール感を得られるようにする
現在はリアのトーをトータルで3.8mmとしているが 今でも後輪の挙動は良い感じだ

リアトーは操作性にかなり影響するということを知ったので 3.8mm~6.0mmの範囲に収めておくのがいいかなということだ

と……なんだか長い話になってしまったが 前後のタイヤの種類や状態はできる限り揃えた方がいいということを今回感じたし アライメント値も闇雲に動かさない方がいいということも感じた

ブレーキについては取り替えたばかりでやっと当たりが出てきた状態なので もうちょっと走り回ってから感想を書くことにしよう

<2016-08-29 追記>
タイヤの前後差が走行に影響していたと書いたが その後に足回りのブッシュを取り換えたらすっかり落ち着いた走りになった
もちろんタイヤの前後差が走りに影響があったとは思うが ブッシュ交換での変化があまりにも大きかったので この投稿で書いたことは勘違いだった可能性が高いとも思ったのだ

ブレーキについては ローターとパッドが馴染んできたら感触がだいぶ良くなって ペダルを踏んだら踏んだだけ効くという感じになったので 概ね期待通りになった
しかし 踏み始めがちょっとフニャっとした感じがするので いずれはブレーキラインをステンレスメッシュにしたりキャリパーをオーバーホールしたりも考えている


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)